【職業情報提供サイト(日本版O-NET)って何だろう?】
こんにちは!北京都若者サポートステーションの柴田です。
10月ですが、まだまだ暑い日が続きますね。とはいうものの、朝晩は冷えますので寒暖差で体調を崩さないように、お気をつけくださいね。
さて、本日は厚生労働省が開設している「職業情報提供サイト(O-NET)」についてご紹介いたします。
このサイトでは、職業について知ることができるだけでなく、主に以下のようなことが出来ます!
①自分の興味・価値観から適職を検索できる
②経歴などから自分の職業能力プロフィールを作成し色々な職業とのフィット感を確認することができる
③将来に備えた自己啓発内容を検討することができる
などなど・・
O-NETでは、
【仕事内容】【就職の方法】
【求められる知識・スキル】【どのような人がその仕事に向いているのか】
などが総合的にわかるようになっています。
私も興味診断テストをしてみましたが、簡単な質問に60問答えるとすぐに診断結果がわかり、その結果から関連する職業が30個出てきました!気になる職業の詳細(仕事内容や統計データなど)を知ることができたので、とても便利だと感じました。
実際にその仕事の求人が自分の居住地域にあるかどうか、職業訓練コースがあるかどうかを検索する画面に移動も可能です。
将来何がしたいのかわからない学生さんや、転職したいけど自分にどんな仕事が合うのかわからない方などにとって、自己理解や職業理解が深まる良いサイトだと感じました。
興味のある方はぜひ一度サイトを覗いてみてくださいね!
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/
NEW
-
query_builder 2023/03/28
-
春植えざれば秋実らず
query_builder 2023/03/13 -
春のまいづる就職フェア
query_builder 2023/03/06 -
長所と短所は表裏一体?!
query_builder 2023/03/06 -
ワークライフバランスセミナーのご案内
query_builder 2023/02/21