『思考こそがすべての始まり』
こんにちは! 北京都若者サポートステーションの柴田です。
夏日のような暑い日が続いていたと思ったら、最近は雨降りの日が多く、少し肌寒い日があるため、服装をどうしようか?と悩みますね。
梅雨時期の気温、気圧の変化に弱く、体調を壊しやすい方は、無理をしないで、いつもよりしっかり休むなどして、ご自分の身体を労ってあげてくださいね。
さて今回は、私自身が肝に銘じたいと思った言葉。
かの有名なマザーテレサの名言をご紹介したいと思います。
思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。
捉え方は人それぞれだと思いますが、私はマザーテレサが、最も大切にしていることは、行動の引き金になる思考(考え方)が大切だと言っているのだと思いました。
思考は、巡り巡って運命も変えてしまうものなのだから、自分のなりたい姿をイメージする思考を持つということ。それを叶えるために、どんな生活、生き方をすれば良いか?
「しなければならない」は損得感情であったり、自分の本当の願望でない事が多く、頑張っていてもしんどくなってきたりしますね。
だから、出来るだけ自分の感情に正直に。シンプルに何がしたいかが大切なんだと思います。
だけど、人はいろんな経験をすることにより、歪んだ思い込みやネガティブな思考の癖を持ってしまいがちです。
かく言う私もそうです。(笑)
捉え方一つでポジティブにも、ネガティブにもなれる。
思考は自分が作り出しているものだと気付くことも大切なんだと思いました。
思考こそが、すべての始まりだという事。
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
言葉は生き物
query_builder 2023/11/28 -
続けるコツ!?三日坊主にならないために!
query_builder 2023/11/15 -
野球の話(続き)
query_builder 2023/10/31 -
就職フェアのお知らせ
query_builder 2023/10/20