「感動」してますか?
こんにちは!北京都若者サポートステーションの西岡です。
先日、梅雨明けが例年より21日も早く発表されて遂に夏突入しましたね!?
暑い日が続いていますが体調など崩さずに過ごされていますか?
さて、今これを読んでいただいている皆さんは最近「感動」しましたか?
あの映画を見て感動した〜。
子どもの入学式(卒業式)で感動した〜。 などなど…
しかし、ここで書く「感動」とは、涙が流れる感動だけではなく「感情が動いた」時を言います。
感情には、「喜怒哀楽」の他にも、「諦め」「驚き」「嫌悪」「恐怖」など色々あると思います。
その感情が動いた時には、あなたと「人」や「もの」や「出来事」の間に「価値観のギャップやズレ」があると思います。
例:「美味しい(=喜び)」ランチを食べに行く。
『あのお店のランチでこれくらいの金額ならこれくらいの味かな?』といった金銭的価値観や今まで食べてきたランチの経験など、今までの知識や経験を超えたときに「すごく美味しい(=喜び)」となって現れます。
例:子どもやパートナーが時間がないのになかなか準備をせず「イライラ(=怒り)」する。
あなたには「前もって準備をしておくべきだ」「遅刻すべきでない」という価値観があり、そのズレから相手にイライラしていると思います。 それは「時間通りに行動することの大切さ」「訪問先に迷惑をかけない優しさ」からくる価値観であり、あなたが大切にしていることであると思います。
つまり、感情が動いた時は、あなたは今までにどういうことを経験して、何を大切にして生きているのか?が見えるチャンスになるのです!
新型コロナウィルスが流行し、生活様式が一変しました。ここ数ヶ月の物価高上昇で生活も厳しくなり、収入面や働き方にも不安をもっておられる方は多いと思います。
『この目まぐるしく変わっていく世の中をどうやって生きていけばいいのか…』
あなたがこれからを生きていくために、大切にする何かに気づくためのヒントを一緒に探します!
是非サポステまで、ご相談ください!
NEW
-
query_builder 2023/11/28
-
言葉は生き物
query_builder 2023/11/28 -
続けるコツ!?三日坊主にならないために!
query_builder 2023/11/15 -
野球の話(続き)
query_builder 2023/10/31 -
就職フェアのお知らせ
query_builder 2023/10/20