エゴグラムで自分を知ろう!

query_builder 2022/10/31
北京都若者サポートステーション
image_6483441 (7)

こんにちは!北京都若者サポートステーションの西岡です。


足早に秋も通り過ぎ、もうすぐそこまで冬が近づいてきたなぁと感じる今日この頃です。


先日、京都北部に住みながら初めて京丹後市網野町にある琴引浜に行ってきました。

鳴き砂と呼ばれる砂浜は歩くと「キュッ!キュッ!」と音がするんです!

頭では知っていましたが、体験したのは初めてですごく感動を覚えました。


歳を重ねるにつれて「初めて」がどんどん減っていきますが、まだまだ「知っていても体験したことがないこと」は沢山あるんだなと思いました。


さて皆さん、エゴグラムをご存知でしょうか?


エゴグラムは、アメリカの心理学者エリック・バーン博士が創始した「交流分析」という人間関係の心理学に基づいて作られた性格診断テストです。

人の心の領域を5つに分けて分析します。

非常に真面目でルールに厳しい。

世話好きで困っている人がいたら助けたい。

物事を冷静に客観的に見れる。

天真爛漫でみんなのリーダー的存在。

周りに流されやすい。 などなど…

様々なことが見えてきます。


さらに、自分がどのような性格かが分かると、他人とどう接したら良いか?どのような仕事選びをすれば良いか?などが見えてきます。

面接練習をしていても「長所・短所」がなかなか出てこない方や、自分の嫌なところはすぐに見つかるけど、良いところはないと言われる方がいます。

自分のことは自分が一番理解していると思われるかもしれませんが、実は自分の性格は他人に聞くのが一番早いです。


質問用紙に「はい」「いいえ」で答えるだけの簡単なテストです。

ぜひエゴグラムを使って客観的に自分の性格を見てみませんか?



NEW

  • 思い立ったが吉日

    query_builder 2023/09/19
  • 完璧を手放す

    query_builder 2023/09/08
  • 正しい情報を見極める

    query_builder 2023/09/05
  • 台風7号と正常性バイアス

    query_builder 2023/08/24
  • お盆

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE