query_builder
2023/05/29
北京都若者サポートステーション
こんにちは!北京都若者サポートステーションの若島です。
今回の写真は、ハローワーク福知山の相談室の窓から見える景色です。
ハローワーク福知山へ訪れる度、この景色から元気をもらっています!
さて、我が家には小学生はいないのですが…小学生新聞の購読をしています。
小学生新聞では、社会情勢はもちろんのこと、「大人も知らない」と題して、興味深いテーマを扱い、イラストなどを取り入れてわかりやすく解説しています。
今日は「寒暖差に気を付けて」というテーマで、「寒暖差疲労」について取り上げていました。
気温差が大きいと、体温を一定に保とうとして自律神経が過剰に働き、そのため体に負担が増え、肩凝りや頭痛、だるさ、不眠などの症状がでるそうです。
小学生の頃からこのようなことを知ることは、自分や友達の体調の変化に気付くきっかけとなり、無理はせずに大人に相談できることにつながるのではないかと思いました。
そして、知る(情報を得る)こと→気付く(客観的視点で見る)こと→相談する(状況を整理・改善する)ことは、何歳になっても必要なことだと改めて思いました。
このことはどうしたらいいんだろう…。
一人で悩まずに、お話を聴かせて下さい。
まずは、お電話でのご予約をお待ちしています!
NEW
-
query_builder 2023/09/19
-
完璧を手放す
query_builder 2023/09/08 -
正しい情報を見極める
query_builder 2023/09/05 -
台風7号と正常性バイアス
query_builder 2023/08/24 -
お盆
query_builder 2023/08/16