散歩の効果

query_builder 2023/06/26
北京都若者サポートステーション
image_123923953 (1)

こんにちは!北京都若者サポートステーションの柴田です。


我が家には4歳になるワンコがいて、朝夕の散歩が日課です。

私の朝の行動をよく見ていて、化粧をし始めると、もうそろそろだな!とそわそわし始めます。

また、仕事から帰ってくると、やっと帰ってきた!と大喜び ワンコが毎日楽しみにしているので、行かないわけにはいかず、日課になっている散歩ですが、実は散歩にはさまざまな良い効果があるそうです。

またまたネット記事から抜粋しました。笑


①生活リズムが整う 朝のさんぽで日光を浴びる事で体内時計をリセットする働きを持つセロトニンというホルモンが活性化され、体を活動モードに切り替えます。また、このセロトニンは夜に睡眠を促すメラトニンを作るため、散歩には質の良い睡眠にも繋がる効果があり、毎日決まった時間に散歩をすれば、規則正しい生活リズムを作ることに役立つそうです。


②気分転換ができる 風を感じながらリラックスして歩く事で、脳がリフレッシュするため、日頃感じているストレスを解消することにもつながります。また、前述したセロトニンは、「幸せホルモン」とも呼ばれ、精神の安定や安心感をもたらしてくれるとも言われています。散歩によってセロトニンの分泌が促されると、前向きな気持ちになれるという効果が期待できるそうです。


③ダイエットや美容効果が期待できる 歩き方を意識することで、下半身や背中の筋力強化や基礎代謝アップにも繋がり、健康的にスッキリとした身体を目指せます。また適度な運動によって、基礎代謝や血流が良くなると、新陳代謝が高まり、肌が綺麗になると言われています。


こんな効果があるなんて…。

面倒くさがらず、むしろうちのワンコに感謝しないといけないなぁと思いました。


「働きたいけど、やる気が起きない。」

「昼夜逆転してしまっていて、身体がだるい」

「ネガティブな事ばかり考えてしまい、前向きになれない。」という方は、まずは散歩をされてみてはいかがでしょうか?

仕事に向かえる身体と心の準備をするのも、就労準備の一つだと思います。

また、悩みを言葉にして、脳をスッキリさせる事も、就労準備の一つです。

サポステも是非、ご利用くださいね。ご連絡、お待ちしています。



NEW

  • 思い立ったが吉日

    query_builder 2023/09/19
  • 完璧を手放す

    query_builder 2023/09/08
  • 正しい情報を見極める

    query_builder 2023/09/05
  • 台風7号と正常性バイアス

    query_builder 2023/08/24
  • お盆

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE