ワークライフバランス

query_builder 2023/07/31
北京都若者サポートステーション
image_6483441 (3)

こんにちは!北京都若者サポートステーションの柴田です。


突然ですが、「ワークライフバランス」という言葉をご存知ですか?


ワークライフバランスとは、仕事と生活のバランスが取れた状態のことで、仕事もプライベートもどちらも充実させる働き方・生き方のことを意味します。


ワークライフバランスというと、プライベートを充実させることにフォーカスしがちですが、労働時間や労働形態を見直して、仕事と生活、両方の充実を目指すものです。


ワークライフバランスが注目されていることから、企業でも様々な取組みがされています。代表的な制度では、育児休暇や短時間勤務制度などが実施されており、女性だけでなく、男性も制度を利用しやすいように後押しする企業が増えています。


ほかにも働き方を選べるように、遠隔で仕事をするリモートワークや在宅勤務、フレックスタイム制など、自由度の高い制度を取り入れることで、柔軟な働き方を可能にしている企業もあります。


自分の理想の働き方を考えて選択することは、個人でも可能です。仕事と生活の両方を充実させるためにはどのような働き方が最適なのか、サポステで一緒に考えてみませんか?


自分が何に価値をおいているのか、どういった自分が1番自分らしいのか?ご自分を知るお手伝いをさせていただきます。


是非、お気軽にご連絡ください。


NEW

  • 思い立ったが吉日

    query_builder 2023/09/19
  • 完璧を手放す

    query_builder 2023/09/08
  • 正しい情報を見極める

    query_builder 2023/09/05
  • 台風7号と正常性バイアス

    query_builder 2023/08/24
  • お盆

    query_builder 2023/08/16

CATEGORY

ARCHIVE