職業訓練校を見学しました
こんにちは!北京都若者サポートステーション西岡です。
先日、サポステを利用されている方たちと一緒に「福知山高等技術専門校」というところに行ってきました!
https://www.pref.kyoto.jp/fukukgs/ (福知山高等技術専門校HP)
京都府立福知山高等技術専門校では、技能を習得して就職を希望する若い方から、すでに職業経験を持ち更に高度な技術を身につけて再就職を目指す方まで、幅広い方々を対象にして、実践的な職業訓練を行っています。(HPより抜粋)
・自動車整備士を目指す「自動車整備科」(訓練期間:2年)
・建設、電気、機械加工など様々な資格やスキル習得を目指す「ものづくり基礎科」(訓練期間:1年)
・知的障害をお持ちの方を対象に、販売・清掃・製造のスキル習得を目指す「総合実務科」(訓練期間:1年)
・精神障害・発達障害をお持ちの方を対象に、就職に向けて自己理解を深め、コミュニケーションの力など幅広く社会に適応できる力を身につける「キャリア・プログラム科」(訓練期間:1年)
の4つのコースがあります。
働いた経験の少ない方や、心機一転別の職業にチャレンジしようとしている方にはうってつけ!
今回は「ものづくり基礎科」と「キャリア・プログラム科」を見学させていただきました。 非常に手厚いサポートで就職まで導いていただけることがわかりビックリしました! そして写真に写っている、ものづくり基礎科にて3Dプリンターで作ったキーホルダーと旋盤で金属を削って作った真鍮のコマをお土産にいただきました!
今回の記事は簡単にしか紹介していませんが、直接お問い合わせいただいても良いですし、サポステに聞いていただいても構いません! ご連絡お待ちしています!
NEW
-
query_builder 2025/01/10
-
大掃除はいつから始める?
query_builder 2024/12/26 -
過去一番痛かった話
query_builder 2024/12/19 -
今年の〇〇
query_builder 2024/12/13 -
職業訓練校を見学しました
query_builder 2024/12/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/124
- 2024/114
- 2024/104
- 2024/095
- 2024/083
- 2024/073
- 2024/065
- 2024/055
- 2024/044
- 2024/032
- 2024/024
- 2024/012
- 2023/125
- 2023/113
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/083
- 2023/075
- 2023/064
- 2023/054
- 2023/044
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/103
- 2022/093
- 2022/083
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/055
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/023
- 2022/011
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/102
- 2021/093
- 2021/082
- 2021/078
- 2021/069
- 2021/054
- 2021/044